fc2ブログ

公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/

第83回新制作展

9月の終わり、芸術の秋…。
みなさま、日ごろ芸術に触れることはありますか(^∇^)

今、国立新美術館において
第83回新制作展が開催されています‼︎

新制作展とは、1936年に設立された新制作派教会により開催され、長い歴史があります。
委員長の藤原郁三さんは、この展覧会を
『作家同士が、切磋琢磨し、高め合う場』
『新しい次の作家を発掘し、育てる場』(HPより引用)
と、紹介しています。

芸術に触れ、心を豊かにしたい方々、
開催が30日までと差し迫っています!
是非、この週末に、新制作展へと足を運び、
芸術を堪能しては、いかがでしょう(*^▽^*)
20190928084726aba.jpeg
スポンサーサイト



2019年09月28日 | 展覧会 | トラックバック(0)件 |

引越し準備。。。。

先日、関東を直撃する大型の台風に見舞われました。
いまだに停電、断水が続いている地域もあります。
この場を借りて、深くお見舞い申し上げます。

引越し

ここで、皆様に報告があります(^-^)/
アムスは今、営業本部新設に向けて動きはじめました!!
来月の中旬までには、営業本部の完全移転を目指して、日々仕事と引越しと、頑張ります!!
th.jpg
2019年09月20日 | ご挨拶 | トラックバック(0)件 |

いきいき茨城ゆめ国体2019開催! 坂東IC歓迎塔サイン設置

今年も厳しい猛暑でした…。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、やっと秋らしい気配を感じますね。
秋といえば。。。スポーツ!!ですね。

来る9月28日(土)より、茨城県において
いきいき茨城ゆめ国体2019
が、開催されます。

オリンピック前年、世界各国ではなく、国内のすばらしい選手たちを、見てみたいですね。
インターネット中継もあるようなので、是非HPをご覧になってください。

アムスでは、先日、坂東ICの歓迎塔を設置させていただきました。
その坂東市は、ハンドボール競技の開催地となっていて、大会のターポリン幕もアムスで製作しています。
DSCN0631.jpg

来年には、オリンピックも控えています!!
ぜひ、皆さん足を運んでみては?

酒々井町 印旛沼眺望名勝地 下がり松

千葉県にある酒々井町。
徳川家康が千葉の城下町を再編してできた“酒々井宿”のあった町です。

浮世絵師として有名な歌川広重もこの地に訪れたのでしょうか。酒々井宿の北のはずれにある印旛沼に向かって視界がひらけた眺めのよい場所「下がり松」から見た風景を、浮世絵集「諸国名所百景」に残していました。

今では松の木はありませんが、遠くには筑波山が見える眺めの良い場所として人気があるため、この度ポケットパークとして整備が行われました。

DSCN0727.jpg
「下がり松」印旛沼眺望名勝地サインの製作・設置を行わせていただきました。


DSCN0737.jpg

DSCN0722.jpg
可愛いフォルムの車止めと、同素材で作ったひと休みできるスツールです。


DSCN0734.jpg
うっすらと遠くに筑波山が見えます。(天気の関係でほんとうにうすく、ですが・・・)

他にもさまざまな歴史の跡が残されている「酒々井町」。
一度立ち寄られてはいかがでしょうか。

プロフィール

AMS-staff

Author:AMS-staff
お問い合わせはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
日本ブログ村
RSSリンクの表示
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR