fc2ブログ

公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/

今週末は、悪天候の予報ですね(>_<)

今週は、オリンピックの延期が決定しました。
最良の判断と受け入れ、来年のオリンピックの成功を祈りましょう‼︎

ここに来て、都内でのコロナの感染者数が都内で増え、
千葉でも今週末の都内への外出自粛要請が出されました。

今週末は悪天候の予報ですが、最近お仕事をさせていただいた
千葉の長南町にある、野見金公園の紹介したいと思います♪

DSCN8181.jpg


野見金公園内には、ミハラシテラスと言うカフェもあり
その名の通り、とても素晴らしい最高の景色を眺めながら
お食事をする事もできます‼︎
行ってみたい方はこの情勢なので、ミハラシテラスにお問い合わせしてみて下さい(*^▽^*)

カフェからの眺めも最高ですが、野見金公園のどこからでも素晴らしい景色を見ることができます。
カフェがcloseしていても、最高の景色を観に行く価値あり‼︎です。
DSCN8203.jpg

DSCN8196.jpg


この時期は桜も咲いて、更に素晴らしさが増していますが
今週末の悪天候で、散ってしまうでしょうか…。
DSCN8192.jpg


最高の景色と日本の風物詩の共演を、まだまだ見ていたいですね。
スポンサーサイト



準備は、着々と…

毎日のように、コロナウイルスの情報がニュースでは流れていますね。

オリンピックについても、色々な視点からの発言がある中、それでも毎日進んでいます。

様々な場所で、オリンピックに向けて、準備が行われています…。
我々アムスでも、その準備の様子を現場で見守っております。

皆さんは、海浜幕張には沢山のモニュメントがある事に気付いているでしょうか?
オリンピックで、たくさんの人が集まる場所では、そのモニュメントの安全性を確認する為、
一番確実性の高い目視で確認する為に、高い場所での確認作業をしています。
DSCN8063.jpg

DSCN8060.jpg

DSCN8073.jpg


こうした努力は、色々な場所で色々な人達が関わって、
今この日本中でオリンピックに向かって、前に前に進んでいます!
コロナウイルスの影響で、立ち止まっている様に感じますが、そうでは無いです(*^▽^*)
色々な規制も、全てコロナウイルスの終息に向けての、前向きな規制と考え、
毎日を窮屈ではなく、もっともっと先の希望に向かって、日本中が団結をして、
オリンピックの開催を実現させたいですね(^∇^)

広い海と広い空を感じて…

最近は、コロナウイルスの影響で、生活にも色々な制限があり、皆さんも大変な思いをしているのでは無いでしょうか。

まずは、亡くなられた方へ、お悔やみを申し上げるとともに、闘病中の方へは、1日も早い回復を願います。

本日アムスでは、銚子の犬吠埼の水郷筑波国定公園のサインを設置してまいりました!
DSCN7978.jpg


室内での活動は、色々と制限も必要で、週末も中々出掛ける事も出来ない状況ですが、
外の空気を吸って、心地よい風で流れる空気、広い海と広い空を体で感じ、
週末は少し外に出て、日常から解放される事で、体にエネルギーを充電してはいかがでしょうか。

アムスが手掛けた銚子に関するサインは、他にもあります!

銚子には沢山の文学碑が存在する事を、皆さんはご存知でしょうか?
DSCN7983.jpg


数々の文学碑の紹介と、地図で分かりやすいサインとなっているので、
学校が休校になっているお子様達、自宅勤務になっている方々、運動不足でストレスが溜まっているでしょう!
そんな溜まったストレスの発散として、歩いて文学碑を巡る為に、是非銚子を訪れてみて下さい。

それからもう一つ、紹介したいのが、銚子ジオパークのサインです♪
DSCN7985.jpg


銚子市は「太平洋に突き出た大地の右腕」と例えられ、銚子ジオパークとは、銚子市全域がエリアとなっています。

家に閉じこもりがちですが、自然を感じる場所として、銚子市を訪れてみて下さい!

『彫刻6人展』at 創英ギャラリー

アムスがお世話になっている作家さんである藤巻秀正先生が
『彫刻6人展』という展覧会に出展しています。
場所は、銀座・並木通り“創英ギャラリー”です。

2020030521102413b.jpg


藤巻先生は、1960年に美術大学を卒業後、1969年〜二科展などにおいて数々の賞を受賞しています。
20200305211054528.png


中学校で美術の教職員を務めた藤巻先生は、1993年からは創作に専念しています。
数々の作品を作り上げた、藤巻先生の作品を生でご覧になれる良い機会なので、是非とも『彫刻6人展』へ‼︎
20200305211108a9e.png
202003052036424fe.png


日時は、3/3(火)〜3/14(土) 10:30〜18:30(土曜17:00閉廊・日曜定休)です。
2020年03月05日 | 展覧会 | トラックバック(0)件 |
プロフィール

AMS-staff

Author:AMS-staff
お問い合わせはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
日本ブログ村
RSSリンクの表示
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR