こんにちは!アムスの今村です。
今年の千葉県は雪が積もる日も数日あり、とても寒いです。
早く暖かくなり、薄着で千葉公園にでも散歩に出かけたいところです。
まだ詳細はお伝えできませんが、千葉公園にモニュメントの製作をする予定となっています。
春までには完成するので、お花見と一緒に利用者様に見ていただけたらいいなと思っています。
さて、今週はパナソニック汐留美術館で開催されている
【未来へつなぐ陶芸 伝統工芸のチカラ展】をご紹介したいと思います。


展覧会会期:2022年1月15日(土)~3月21日(月・祝)
開館時間:午前10時~午後6時(ご入館は午後5時30分まで)
休館:水曜日 ただし2月23日は開館
入館料:一般:1,000円、65歳以上:900円、大学生:700円、中・高校生:500円、小学生以下:無料
※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。
主催:
パナソニック汐留美術館、公益社団法人日本工芸会、NHKプロモーション
展覧会の見どころ
1.
日本の伝統工芸を牽引する日本工芸会陶芸部会の設立50周年を記念した展覧会
2.
重要無形文化財保持者(いわゆる人間国宝)をはじめ、近現代作家137名の陶芸作品を一堂に展覧
3.
物故の巨匠作家の名品をお楽しみいただけるとともに、新進気鋭の若手作家の作品により、現代陶芸の今、そして未来を展望
歴史的な作品から若手作家の作品まで数多く展示されております。
皆様ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?