fc2ブログ

公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/

六郷水門説明板とプレート台座石を製作・設置させていただきました♪

皆さんこんにちは!アムスの今村です。

最近、天気が悪い日が多く、年度末のバタバタの時期にとても困っていましたが
何とか各工事、納期が間に合いそうでほっとしている3月最終日の金曜日でございます。。。


さて、今週は、先日、東京都大田区にある六郷水門のすぐそばに説明板とプレート台座石を製作設置させていただきましたのでそのご紹介をしたいと思います!

IMG_7056.jpg

看板は幅75cm、高さは地上から160cmで、表示面は落書きされてもすぐに落とすことができる耐候性ポリカラーシートを使用しています。表示面左右、背面は六郷水門トマッチするようにレンガ調のデザインとなっています。

石台座は、黒御影石(本磨き仕上げ)にて製作、プレートがしっかりはまるように、石に1.5cmほどの落とし込みをしてあります。

六郷水門は昭和6年(1931年)に竣工して以来、下水道が普及するまで、六郷用水の末流をはじめ、六郷や池上、矢口、羽田の一部の地域の生活用水の排水を処理していた施設とのことです。

令和3年度、土木学会選奨土木遺産に選定されました。

看板表示面には施設の構造などが紹介されています。

川のそばの歩道ということもあり散歩されている方や、ランニングなど運動されている方がたくさんいましたので、是非そういった方に見ていただけたら嬉しいです♪
スポンサーサイト



2023年03月31日 | 未分類 | トラックバック(0)件 |

バリアフリーに関する工事(車いす用スロープ、点字ブロック設置)のご紹介

皆様こんにちは!アムスの今村です。

春ですね~(*^^*)

先日、上野公園に友人たちと行きましたが、今年から自由にお花見ができるということで花見客でとても賑わっていました!

先日から、マスクは自己の判断に委ねられるということで、ノーマスクの人も増えてきました!

まだまだ、予防は必要なのかもしれませんが、つけなくてもいいのはとっても楽でいいですね♪


さて、先日、青葉の森芸術文化ホール様の正面入口のスロープを製作させていただいたのと、施設内に点字ブロックを設置させていただいたのでご紹介させていただきます。

★スロープ
着工前

かなりの年月、使用されたスロープで、表面が剥がれ、劣化、歪みが大きく、また手摺が無いので使い勝手が悪い状態でした。

IMG_2247.jpg


完成

ステンレス製で手摺付きのしっかりしたスロープに作り替えさせていただきました!
床面にはノンスリップの石タイルと警告点字ブロックを設置いたしました。

IMG_6188.jpg




★点字ブロック

着工前

エントランスの階段の踊り場ですが、警告ブロックなどが無く目の不自由な方が歩くには少し不便な状態でした。
①


作業状況

段差部分から30cm離し、また、両脇の開きは左右それぞれ15cm以内が推奨とされております。
また、貼る際に点字ブロック同士はクリアランスを5mmから10mm開けて貼っていきます。

清掃⇒墨出し⇒プライマー(接着剤)塗布⇒貼り作業
IMG_6142.jpg


完成

かなり強固に貼り付けているので、簡単には剥がれることはありません。
IMG_6211.jpg



株式会社アムスでは、彫刻、モニュメント、サイン、公園景観施設以外にも幅広いご依頼にご対応可能です!

お見積りも無料ですので、是非お気軽にお問い合わせくださいね♪

2023年03月22日 | 未分類 | トラックバック(0)件 |

佐倉市 密蔵院薬師堂 説明板を改修させていただきました!

皆さんこんにちは。アムスの今村です。

暖かくなってきましたね~!
桜?梅?詳しくないのですが、千葉でも暖かい地域は結構咲いてきてますね!!

今年も千葉公園で家族や友人とお花見出来たらいいなと考えています♪

IMG_5875.jpg


さて、今週は佐倉市様からご依頼いただいた密蔵院薬師堂の看板の改修のご紹介をさせていただきます!


着工前
全体的に汚れなどが付着し、表示面も劣化してしまい見づらくなっておりました。。。

D0221000.jpg


完成

しっかりと本体をきれいにし、表示面は新しくアルミ複合板とインクジェットシートにて貼替をしました!

IMG_5780.jpg

表示面のまわりの枠部分も塗装し、見違えるように綺麗になりました♪



ステンレス製の看板は丈夫で錆が出ないので、このように少しのメンテナンスで長期間使用できるので
おすすめです。

佐倉市様、いつもありがとうございます♪♪
2023年03月03日 | 未分類 | トラックバック(0)件 |
プロフィール

AMS-staff

Author:AMS-staff
お問い合わせはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
日本ブログ村
RSSリンクの表示
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR