今週は、昔アムスがお世話になった作家さんの紹介をしたいと思います。
松田重仁さんという山形県生まれの作家さんです。
松田重仁先生は、生命の根源である水をテーマに数々の作品を制作しています。
松田先生の作品をこれから紹介させていただきますが、素晴らしい作品ばかりで選びきれません…(^_^;
ブログを読み終えてから、ぜひとも松田先生の数々の作品をネットで検索してみて下さい(*^_^*)


先生の作品の特徴である天空へと伸びる躍動感あふれる作品に、先生がいつも作品に込める愛と希望の思いを感じられます。
どうか、願いが叶ってほしい‼そんな思いが胸の中で自然とあふれ、私たちの生命力を湧き立たせてくれるように感じます。
先生の作品は、とても大きな立体彫刻もあります。そして、レリーフもあります。


最後に紹介する先生の作品は、先生の故郷である山形県の寒河江駅の壁面彫刻です。

作品を見て何かを感じたり、作家さんの思いを知って、それを作品から感じ取った時、
その感じた思いが自分の生命力につながっていく。
今のコロナ禍の状況下では、そんな体験も大事なのかな…と思います。
松田先生がこの度、そごう千葉店で彫刻展を開催することになりましたので、
ぜひ皆さんも、松田重仁先生の作品から生命力を分けてもらってくださいp(*^-^*)q
スポンサーサイト