fc2ブログ

公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/

街に飛び出した作品は今…

お仕事をされている方々は、まだ暗いうちに出勤し暗くなってから家に帰る…そんな、季節になりましたね。
とうとう12月の師走を迎えました‼
このコロナ禍の中、皆さま体には十分気を付けてお過ごしください。

以前このブログの中で、街に飛び出す作品展について書いたと思いますが、実際に飛び出した数々の作品がどんな風に街に彩を与えているのか?今週は、その作品を紹介していきたいと思います。

20201204154356374_01 (2)20201204154356374_01 (3)

文書1_01 (2)20201204154516778_01 (3)

20201204154602977_01 (2)20201204154602977_01 (3)

20201204154631530_03 (2)20201204154631530_01 (2)

どの作品も、もう一度命を与えられて人の暮らす空間で生きていると感じますね。
アートのある街で人が生活をすること、ただ通り過ぎていくだけではなくそのアートのある空間に一瞬でも時が止まる感覚を覚えていて、それが人と街のつながりになっていくのかな(*^_^*)なんて思います。


作家の人たちの考える、「まち」・「人」との関係性はまた違ったものだと思います。
そんな作家さんたちによる『まちとのインターフェイス・ひととのインターフェイス』題材で、第3回aacaサロンがZOOMによるオンラインで開催されます。
こちらにも詳細が載っているパンフレットを載せますので、興味のある方は店員が100名までとなっているようなので、早めに予約をしてください\(^o^)/

日本建築美術工芸協会日本建築美術工芸協会2
スポンサーサイト



2020年12月04日 | 作品紹介 | トラックバック(0)件 |
プロフィール

AMS-staff

Author:AMS-staff
お問い合わせはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
日本ブログ村
RSSリンクの表示
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR