先週ご紹介しきれなかった、日本建築美術工芸協会の優秀賞を、今週は紹介させていただきたいと思います。
優秀賞
『のだのこども園』
Photo:日本建築美術工芸協会HPより
このこども園は、これまで4000人以上の園児を送り出し、樹齢100年の樹木の混在している環境で、これからも未来に繋いでいくことがテーマになっています。
『垂井町役場』
Photo:日本建築美術工芸協会HPより
こちらの庁舎は閉店した商業施設を活用し、「天下の名水」と親しまれた緑と水の町のシンボルとして生まれ変わりました。
『尼崎パーキングエリア』
Photo:日本建築美術工芸協会HPより
このパーキングは、高速道路上であることを忘れるくらい心地よい空間にするために、緑化する事で利用者が安らげる公園として作り上げられました。
これらの選評についても、日本建築美術工芸協会のHPに載っているので、ぜひご覧になってください(^∇^)
日本に存在する数ある建築技術を目にし、皆様に紹介する事は、とても大事な役割だと感じています!
スポンサーサイト
« これからだんだんと… l ホーム l 暖かい週末ですね »