皆様こんにちは。アムスの今村です。
ようやく秋らしい気温になってきましたね!
今年は愛犬と養老渓谷の紅葉を見に行きたいなと思っています。
さて、今週は、約30年前に弊社にて製作設置させていただいた
モニュメントのご紹介をさせていただきます。
【光の舟】

こちらのモニュメントは千葉市が政令指定都市に移行する記念として市内のみなと公園に建てられることになりました。
モニュメントの上部に穴が開いており、政令指定都市に移行した記念日ちょうどに太陽の光が穴に差し込み、すぐそばにある説明板に光が当たるように設計されています。
モニュメント内部や、周辺にライトを設置し、夜は幻想的にライトアップされるようになっておりました。
モニュメントの周りを囲むように6つの卵型のモニュメントが配置されており、こちらは千葉市内6区(中央区、美浜区、若葉区、稲毛区、緑区、花見川区)を意味しています。
先日、千葉市様より一部補修のご相談をいただきました!ありがとうございます!!
モニュメントの下部に傷をつけたり字が書かれていたりなどされているされておりました。
また現場調査をすると、どうしても30年経過していることもあり、劣化している箇所が多く見られました。
千葉市が政令指定都市に移行した当時の記念の大切なモニュメントなので、いつかは弊社で全体を完璧にメンテンスして、蘇らせてあげたいなと感じました。
千葉市様、ぜひご依頼お待ちしておりますm(__)m
スポンサーサイト