fc2ブログ

公共施設(まちづくりトータルサイン、モニュメント・彫刻、公園景観施設等)をオリジナルデザインで企画・製作・施工をしている会社です。施設の老朽化にともなうメンテンスも行っております。ホームページはこちら http://www.motto-ams.com/

手賀沼自然ふれあい緑道の各施設の塗装を行いました!

みなさんこんにちは!
アムスの今村です。

ようやく夏も終わり涼しくなってきましたね。

夏の暑い中、現場では熱中症でダウンする職人も多く、なかなか大変な夏でした。
毎年どんどん暑さがひどくなり、空調服を着ていてもかなり厳しいみたいです。。。

職人の皆様。本当にひと夏、お疲れ様でございました!



さて、今回は 手賀沼自然ふれあい緑道の各施設の塗装を行いましたので、ご紹介いたします。

四阿【着工前】

座面の木部の劣化、また骨組み部分も錆や劣化が進んでおりました。

IMG_8191.jpg

IMG_8174.jpg



四阿【完成】

木部、屋根、骨組みそれぞれに適した塗料にて塗装を行いました。
また屋根裏側の木部が劣化し表面が剥がれていたので補修をし、塗装を行いました。

DSCN0563.jpg

DSCN0546.jpg


集音ベンチ【着工前】

少し変わった形のベンチです。
実はこのベンチ、座るとまわりの音がよく聞こえるようになる形になっているんです!
手賀沼の水の音や、野鳥の鳴き声、かぜの音など、自然の音がたくさん聞こえてきます!
初めて座りましたがとってもいいです!ずっと座っていられます(笑)
もっと全国の景色のいい場所に増えたらいいなと思いました!

IMG_8165.jpg


集音ベンチ【完成】

鉄部は塗装をし、木部は別の業者様にて取替を行いました。
利用者の方により気持ちよくお使いいただけるようになりました♪

IMG_3485.jpg

パーゴラ【着工前】

六方石を支柱にしたかっこいいパーゴラです。
経年劣化でメンテナンスが必要な状態となっていました。

IMG_8185.jpg

パーゴラ【完成】

支柱部分は高圧洗浄機にて洗浄をし、木部は塗装を行いました。
まるで新品!!とまではいきませんが、かなり綺麗になりました♪
DSCN0559.jpg


いかがだったでしょうか?
手賀沼自然ふれあい緑道は地域の方だけでなく、遠方からも足を運びたくなるほど、緑豊かで素晴らしい景色を眺められる素敵な場所です。
手賀沼のまわりを歩けるように整備されているので全長はかなり長いです。
休憩所としての役割を果たす四阿やベンチなどの塗装メンテナンスを行うことにより、より一層利用者様が快適に楽しく散歩やジョギングなどを楽しめるようになったと思います。

公園の施設は古くなっても、塗装やメンテナンスで見違えるほどに美しくなります!

株式会社アムスでは四阿、パーゴラ、藤棚、ベンチ、ウッドデッキなどの公園景観施設の製作、設置、メンテナンスなどを得意としておりますので、ぜひご相談いただければと思います(^^♪
スポンサーサイト



プロフィール

AMS-staff

Author:AMS-staff
お問い合わせはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
日本ブログ村
RSSリンクの表示
リンク
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QR